
・鼻紋認証技術の開発背景
近年の和食文化を追い風に、和牛は高級食材として世界中で知名度が高まっています。和牛の需要拡大に伴い、供給側もより高度な品種管理を求めるようになりました。その重要手段の一つとして、鼻紋による個体識別が挙げられます。従来の牛鼻紋採取イメージ
・鼻紋認証技術について
AiBank.jpの鼻紋認証技術は独自のディープラニングアルゴリズムによって、非接触での鼻紋採取・照合を実現しています。スマホカメラで牛の頭をスキャンするだけで、牛の鼻を特定し、鼻紋を採取してデジタル識別情報をデータベースに保管します。個体識別の際も、スマホカメラで牛の頭をスキャンすれば、瞬時にデータベースと照合し、自動的に認証を行います。AiBank.jpの和牛鼻紋認識技術イメージ
・鼻紋認証技術の今後の展開
特許取得以来多くの法人様から協業の提案を受け、現段階は下記3領域の展開を検討しています:
1. 和牛の飼育管理、生産追跡。
2. 犬や猫など他の動物の認証と管理。ペットの保険認証、野良動物の管理などでの活用。
3. ブロックチェーン技術による和牛のデジタル仮想通貨化。農産業以外の国内外投資家も便利かつ安全に投資可能、農家の資金繰り改善や収入向上に期待。